
文学
元始、女性は太陽であった【現代語訳】その意味と平塚雷鳥の思いとは?
2024年12月5日 toracha とらちゃブログ

史料
讒謗律とは?「讒謗」の意味や内容、発令の経緯を分かりやすく解説!
2024年12月5日 toracha とらちゃブログ

文学
【色絵十二ケ月歌絵皿】全24首を現代語訳!藤原定家が詠んだ春夏秋冬
2024年12月5日 toracha とらちゃブログ

史料
上米の制とは?出された背景と影響について分かりやすく解説!
2024年11月18日 toracha とらちゃブログ

日本史解説+α
画像拡大した後、拡大したまま動かすことができるプラグイン
2024年11月14日 toracha とらちゃブログ

史料
上宮聖徳法王帝説【家系図付き現代語訳】聖徳太子の生涯と功績を学ぶ
2024年11月10日 toracha とらちゃブログ

史料
梅松論(上)【現代語訳#6】手越河原、箱根竹下の戦いと新田義貞の武勇
2024年11月8日 toracha とらちゃブログ

史料
梅松論(上)【現代語訳#5】建武の新政、失敗からの再び大乱
2024年11月8日 toracha とらちゃブログ

史料
梅松論(上)【現代語訳#4】六波羅探題と鎌倉幕府の滅亡
2024年11月7日 toracha とらちゃブログ

史料
梅松論(上)【現代語訳#3】後醍醐天皇の隠岐脱出、そして尊氏の謀反
2024年11月7日 toracha とらちゃブログ